マンホールアプリ「Manhoo!」が 生み出す新たな情報の姿とは?
海外では例を見ない地域によってデザインが違う日本のマンホール蓋。そのマンホール蓋を探し、撮影して集めるアプリManhoo!がベンチャー企業タイムカプセル社と共に開発され、2017年10月21日、22日に東京湾大感謝祭において実証実験が行われた。
2017/11/29
TAGS: IoT、インバウンド
安全で快適な空の旅を支える 空港の施設を大解剖!
空港内では、至る所で先端技術が活用されている。照明や案内板、管制塔向けシステムなど、これらの着実な進化が国内外への移動をよりスムーズで安全なものにしてくれているのだ。
2017/8/30社会インフラ
TAGS: インバウンド、インフラ、空港
インバウンドサービスで活躍 ビーコン活用 実証実験をレポート
軽井沢で実験中の、GPSではなくビーコン活用したインバウンドサービス支援システム。ユーザーの正確な位置特定、行動パターンをデータ化することで、生まれるさまざまな恩恵があった。
2017/2/8デジタルソリューション
スマホを使って看板を翻訳 インバウンド対応はここまで進化した!
東芝が軽井沢でインバウンドサービス支援システムの実証実験を実施。中国人を対象に、訪日前プロモーションから滞在中の現地情報配信、カメラを使って翻訳する「看板翻訳」機能などを提供。
2017/2/1デジタルソリューション
TAGS: IoT、インバウンド、画像認識
「空港の顔」、総合案内表示盤リニューアルPJ を支えたANAと東芝の“共創”
ANAの「空港の顔」、総合案内表示盤に込められた開発者の想いを座談会形式でご紹介。ビジネスパートナーとして共創し続けていくANAと東芝、両社の姿を追った。
2016/4/27社会インフラ
TAGS: インタビュー、インバウンド、共創、空港
街中の文字情報を即時翻訳 旅行中の新しい案内役へ
海外がより身近になった今日。旅行中、見慣れない文字に戸惑った経験は誰にでも1度はあるだろう。あなたの旅行がもっと快適になる未来の技術。
2016/3/9デジタルソリューション研究開発
TAGS: AI、IoT、R&D、インバウンド、画像認識