世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
「物心がついたときから、壊れた家電やパソコンから取った部品をいじって遊ぶことが大好きな子供でした。いわば半導体はおもちゃ。何らかの電子部品を見つけるとそれを分解…
2019/01/09
スマートフォンやタブレット、パソコンをはじめ、テレビやエアコンなどデジタル家電に欠かせない部品である半導体。だが、半導体はこれらのモバイル機器や家電だけでなく、…
2018/08/22
半導体と、誰もが知る発明王エジソンとの意外な関係をご存じだろうか。 エジソンの発明品として有名なものの一つが白熱電球。1883年、トーマス・エジソンは白熱電球…
2018/05/23
私たちの身近な電気製品に活用されている半導体。その中でも、とりわけ今後、自動車や産業機械などで需要の拡大が見込まれているのがディスクリートの一つであるパワーデバ…
2018/04/11
物質は大きく、電気を通すものと通さないものに分類される。電気を通すものを「導体」と呼び、電気を通さないものを「絶縁体」と呼ぶが、その中間の性質を持つ物質がある。…
2018/04/04
近年、耳にする機会が増えている「水素社会」という言葉。経済産業省によれば、水素エネルギーは2050年までに8兆円規模の市場に成長すると予測され(※)、地球規模で…
2018/03/07
実はAIの老舗、東芝。 東芝がAIの老舗企業であることを、一体世の中のどれだけの人が知っているのだろうか。 世間一般でのAIのイメージは、人間と同じように喋っ…
2017/03/13
半導体業界は応用分野の広がりとともに自ら業界構造を変化させながら、社会の発展を支えている。 かつて大手半導体メーカー各社は、半導体製品の設計から製造、販売まで一…
2016/12/07
全国の交通事故の発生件数は年々減少しており、警察庁交通局の調べによると、2014年の交通事故死者の数は4113人となり、2013年の4388人から6.3%減少し…
2016/01/06