世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
新しい未来を始動させる技術や世界の潮流
金属同士、セラミック同士、あるいは金属とセラミック――これまでくっつけるのが不可能だと思えたものですら自在に“接着”できるようになったら・・・。そんな発想が、す…
2017/06/14
山梨県の山中、地下500メートルの場所に、クリーンエネルギーの発電所が存在する。といっても、太陽光でも風力でもなく、地形的な高低差を生かした揚水発電所である。 …
2017/04/12
LED照明の野球場で起こるといわれる「ボール消失現象」。 まぶしい照明にボールが重なり、選手がボールを見失う――これは本当にLEDが原因なのか? ある研究者の疑…
2017/04/05
四日市工場、Visconti™、RECAIUS™―前3回で紹介してきたこれらには、東芝の高いAI技術が活かされている。 こうした技術や新しい価値を生み出すのが…
2017/03/24
AIが人と人のコミュニケーションをサポート 音声や画像を認識する技術が向上し、その技術を使って集められた情報・データが大量に蓄積できるようになった現在、コンピュ…
2017/03/22
「ぶつからない自動車」に欠かせない画像認識プロセッサ 世界保健機関(WHO)による調査では、全世界で毎年約125万人が交通事故で亡くなっている(※)。 (※)出…
2017/03/21
「東芝って実はAIの老舗なんです」 初の有人宇宙飛行が実現した1960年代。世界初の郵便区分機が東芝によって日本で開発されたのは、1967年のことだった。手書き…
2017/03/13
実はAIの老舗、東芝。 東芝がAIの老舗企業であることを、一体世の中のどれだけの人が知っているのだろうか。 世間一般でのAIのイメージは、人間と同じように喋っ…
開発者に直撃!単眼カメラで画像と距離を同時取得できる新技術はこんなにスゴかった。 インフラを点検するドローン搭載カメラ、自動運転に関連した車体全周カメラなど、…
2017/01/25
東芝ブレイブルーパス(東芝ラグビー部)が、高度なICT技術を活用した新たなプロジェクトに取り組んでいる。これは音声・映像認識技術をディープラーニングと組み合わせ…
2017/01/18