世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
新しい未来を始動させる技術や世界の潮流
「ぶつからない自動車」に欠かせない画像認識プロセッサ 世界保健機関(WHO)による調査では、全世界で毎年約125万人が交通事故で亡くなっている(※)。 (※)出…
2017/03/21
「東芝って実はAIの老舗なんです」 初の有人宇宙飛行が実現した1960年代。世界初の郵便区分機が東芝によって日本で開発されたのは、1967年のことだった。手書き…
2017/03/13
実はAIの老舗、東芝。 東芝がAIの老舗企業であることを、一体世の中のどれだけの人が知っているのだろうか。 世間一般でのAIのイメージは、人間と同じように喋っ…
開発者に直撃!単眼カメラで画像と距離を同時取得できる新技術はこんなにスゴかった。 インフラを点検するドローン搭載カメラ、自動運転に関連した車体全周カメラなど、…
2017/01/25
東芝ブレイブルーパス(東芝ラグビー部)が、高度なICT技術を活用した新たなプロジェクトに取り組んでいる。これは音声・映像認識技術をディープラーニングと組み合わせ…
2017/01/18
スポーツも科学と無縁ではない昨今、競技を取り巻くさまざまな場面で、ICTの活用が進められている。 とりわけ陸上競技や野球、サッカーなどにおいては、早い段階で映像…
2017/01/11
ネットワーク化された社会は、我々に大きな利便性を与えているが、一方で、相次ぐ個人情報の流出問題を見るにつけ、不安と隣り合わせであるのもまた事実。 そんな中、“絶…
2016/10/14
店頭で接客にあたるものや、スマートフォンと連携したものなど、ロボットは我々の生活に、着実に身近なものになりつつある。 他方、生産ラインでは、産業用ロボットの導…
2016/09/28
今や生活必需品となっているスマートフォンやパソコン。我々がLINEやメールなどで一日に打つ文章量も相当なものだろう。 そのなかで、「返信します」と打ったつもりが…
2016/09/21
マンションのエントランスやコンビニエンスストア、あるいは繁華街など、日常生活の中で防犯カメラを見かけることが珍しくなくなった昨今。これらが犯罪防止のために一役買…
2016/08/24