世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
DXはもはや流行ではなく潮流である──。この言葉を使い、三菱総研は企業のDX推進状況について報告し、その成功要因などをまとめている。またデータの世紀と言われ、調…
2022/09/28
地球規模の課題である気候変動の解決へ向けて、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指す動きが欧州をはじめとした世界各国で主流となって…
2022/08/10
ここ数年頻発するスーパー台風や、記録的な豪雨など、日本でも「気候変動」についてのニュースが続く。世界でも洪水、熱波、寒波といった異常気象が増加しており、CO₂や…
2022/06/08
2020年7月、日本の東北地方から西日本にかけて豪雨が発生、同年の8月には米国のカリフォルニア州で気温54.4℃が観測された。こうした異常事態が、日常になってし…
2022/03/18
ここ数年、企業が事業を行っていく上で必須と言われる「サステナビリティ経営」。今後企業は、目先の利益のみでなく、長期的な視点での社会に対するインパクトを考えてゆか…
2022/02/25
今、大気中のCO₂濃度は過去200万年の中でも最高値を記録している。海面上昇や熱波、豪雨――私たちは今、温室効果ガスによる気候変動に直面している。各国が温室効果…
2021/09/17
豪雨、熱波などの高温、干ばつ――国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、最新の報告書(2021年8月)で、各地の異常気象について「人間活動の影響が認め…
2021/09/15
2020年秋に日本政府が掲げた「2050年カーボンニュートラル」実現は、大きな注目を集めることとなった。内閣府が実施した「気候変動に関する世論調査」でも「脱炭素…
2021/05/24
「世界をより良い場所にしたい それが私たちの変わらない想い」 東芝が新たに公開したブランドビデオ「A Sustainable World」は、こんな壮大な言葉で…
2021/04/16
まだ食べられる食品が廃棄されてしまうフードロス。SDGs(Sustainable Development Goals)のテーマになっていることからも分かるように…
2021/03/31