世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
地震など不慮の災害により、停電が発生するケースは決して珍しいことではない。その理由の一つは発電所の稼働が停止して電力供給量が激減する一方で電力需要は変わらないか…
2019/02/06
あらゆるものがインターネットを通じてつながる社会。消費行動など人のデータだけでなく、様々な装置の稼働状況や電力需要など、実世界で生まれるあらゆるモノのデータを、…
2018/12/19
インターネット検索やSNSでのコミュニケーション、写真や動画をクラウド上で保管するなど、「GAFA*」と呼ばれる企業を中心に展開されている多様なサービスは、今や…
2018/12/12
10億分の1mのスケールで素材を制御するナノテクノロジー――サイズは極小でありながら、無限の可能性を秘める分野だ。中でも「ナノファイバー」は今、新聞などで目にす…
2018/11/14
少子高齢化に伴う労働人口の減少が懸念されている。産業界では今、不足する労働力をAIやロボットで補おうという動きが活発だ。 そんな中、創業以来およそ140年に渡…
2018/11/07
2011年の東日本大震災。良質な電気が途切れることなく手に入る環境が一変した。当時の計画停電や、その後上昇した電力料金などは記憶に新しいところだろう。 これま…
2018/02/21
自動運転、電気自動車(EV)、カーシェアリング――近年、世間で話題になっている自動車にまつわるさまざまなワード。だが、これらは個別に検討され、将来、どのように関…
2018/02/14
環境都市計画を推進するマレーシアの行政首都・プトラジャヤ市で2017年夏からEVバスの実証事業がスタートしている。急速充電が特長の東芝の二次電池(※1)SCiB…
2018/01/17
高速で郵便区分機に吸い込まれていく、数百通の封筒。ある封筒はモスクワ向け、また別の封筒はエカテリンブルグ向けに区分されていく。 モスクワ南西に位置する、ブヌコボ…
2016/12/16
環境に配慮した次世代の自動車と期待される電気自動車(EV)。さまざまな国や企業で研究が進んでおり、国内でも近隣拠点間連絡用の企業バスや、空港や観光地などで使用さ…
2016/07/06