世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
地球規模の課題である気候変動の解決へ向けて、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指す動きが欧州をはじめとした世界各国で主流となって…
2022/08/10
東芝が本当に大切にしている価値観とは? その本質に迫るため、このシリーズでは1人の従業員にスポットライトを当て、彼らが仕事をする中で何を大切にしているのかを探っ…
2022/07/15
どんなに良い製品やサービスを生み出すことができたとしても、お客様が求めるものを適切なタイミングで、継続的に提供できなければ企業としての価値はない。各地域に存在す…
2022/03/23
2020年7月、日本の東北地方から西日本にかけて豪雨が発生、同年の8月には米国のカリフォルニア州で気温54.4℃が観測された。こうした異常事態が、日常になってし…
2022/03/18
英グラスゴーで開かれた、第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)では、「グラスゴー気候合意」が採択された。ここには、2100年の世界平均気温の上昇…
2022/03/08
コロナ禍による巣ごもり需要の拡大により、EC※市場は拡大の一途だ。一方で、少子高齢化による人手不足は深刻さを増し、物流インフラにも大きな負荷がかかっている。もは…
2021/12/03
前編では、世界的な脱炭素化に向けた動きに応えようとする海運業界の一つの取組みとして、船舶の電動化が進んでおり、それに一役買っているのが東芝のリチウムイオン二次電…
2021/08/27
より良い未来に向かって前進する世界 世界各国の政府は、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわちカーボンニュートラルという壮大だが達成可能な目標の実現を…
2021/08/25
日本人の死因1位のがんにより、年間約30万人が亡くなり※1、世界では死亡者数が約1,000万人に上る※2。がん医療の最前線では早期発見と共に、一人ひとりの特性に…
2021/07/16
ナノテクノロジーとは、1nm(ナノメートル)=10億分の1m(メートル)の世界でのモノづくりを支える先端技術だ。近年、注目が集まっているのがナノファイバー(ナノ…
2021/07/09