世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
新しい未来を始動させる技術や世界の潮流
東芝創業者の一人でもある「からくり儀右衛門」こと田中久重は、江戸時代に弓曳童子(ゆみひきどうじ)などの高度な動作を行うロボットを作り出したことで知られている。こ…
2019/12/18
私たちの暮らしに欠かせない電気。その電力を得るために、火力発電、水力発電、原子力発電、再生可能エネルギーなど様々なアプローチでインフラが整えられてきた。そして、…
2019/12/11
温室効果ガスの排出抑制のためには、化石燃料を使った火力発電を減らし、太陽光や風力など、再生可能エネルギー中心の発電方式へのシフトが必要となる。しかし、再生可能エ…
2019/11/13
環境と調和するエネルギー – 火力発電に求められるもの 2015年9月、国連は持続可能な開発目標 (SDGs:Sustainable Development G…
2019/10/23
人工の太陽を地上に作る――壮大なプロジェクトが進んでいる。それは、私たちが抱えるエネルギー問題、環境問題のソリューションとして期待される核融合発電だ。 国際協力…
2019/09/18
自動車は約3万点もの部品をつなぎ合わせて製造する。また、1台あたり4,000~5,000個所のスポット溶接によって板金などが接合されている。スポット溶接とは、金…
2019/09/04
物流網構築や渋滞緩和、新薬開発など、様々なジャンルにおよぶ社会問題を解決するには、膨大な組合せパターンの中から目的に合ったものを見つけ出す「組合せ最適化問題」と…
2019/08/07
「人生100年時代」がすぐそこまで迫る今、少子高齢化による人手不足と、働き方改革による生産性向上を同時に解決する手段として、ロボットで業務を自動化するRPA(ロ…
2019/07/31
高度経済成長期に目覚ましい発展を遂げた日本。高層ビルなどの建造物をはじめ、道路や橋梁などが広範囲に渡って整備されたのがこの時期だ。 それから約半世紀を経て、社会…
2019/04/03
日本人の死因の第一位で、今や2人に1人が罹患すると言われている「がん」。その治療の3本柱といわれるのが、体から病巣を切除する「手術」、抗がん剤を用いた全身治療「…
2019/03/20