世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
2020年7月、日本の東北地方から西日本にかけて豪雨が発生、同年の8月には米国のカリフォルニア州で気温54.4℃が観測された。こうした異常事態が、日常になってし…
2022/03/18
うだるような猛暑、驚くほどの豪雨──。こうした異常気象の原因に地球温暖化があり、それを抑えるために温室効果ガスの排出を減らす。今、世界が取り組んでいることだ。ま…
2022/03/02
「治療室には音楽が流れており、リラックスできる雰囲気。言われなければ、照射されているのかも実感できない。痛みもなく照射時間も短いし、治療を受けて良かった」 これ…
2022/01/17
日本に7台しか存在しない重粒子線治療装置。がん治療にパラダイムシフトを起こす新たな治療法として注目されている。今まで、東北地方ではその治療を受けることが出来なか…
2022/01/14
2018年11月某日、仙台港に到着した船舶から、大型構造物が特殊輸送トラックに移されていた。トラックの行き先は、山形大学医学部附属病院。車が少ない深夜の時間帯を…
2022/01/12
2021年5月、東芝エネルギーシステムズによるGP Strategies社(以下、GPX社)の発電プラント監視システム「EtaPRO™」部門の買収が確定した。 …
2021/12/24
地球温暖化が進む中、再生可能エネルギー(以下、再エネ)で各企業が凌ぎを削る。一方で課題も残り、再エネは気候などによる電力の供給変動が大きい。そのため、現状、再エ…
2021/12/22
昨年10月から12月にかけて東芝で催された「働き方改革Award2020」。こちらの施策については『従業員が提案!東芝の「働き方改革Award」とは?』で紹介し…
2021/12/08
日本が2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにする決意を表明するなど、CO2排出を減らして地球温暖化を抑えながらエネルギーを確保するのは人類共通のミッション…
2021/01/25
G20リヤド・サミット(2020年11月21~22日)において、菅首相は「カーボン・ニュートラル」実現に言及し、日本は、2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼ…
2021/01/22