世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
私たちが、当たり前に利用している電気、ガス、水道、交通などの社会インフラ。停電が起こると快適さが損なわれるだけでなく、経済にも悪影響を及ぼすことになる。社会イン…
2022/06/13
2021年5月、東芝エネルギーシステムズによるGP Strategies社(以下、GPX社)の発電プラント監視システム「EtaPRO™」部門の買収が確定した。 …
2021/12/24
地球温暖化が進む中、再生可能エネルギー(以下、再エネ)で各企業が凌ぎを削る。一方で課題も残り、再エネは気候などによる電力の供給変動が大きい。そのため、現状、再エ…
2021/12/22
夜空を見上げ、星々の輝きを見る。その輝きを美しいと感じる人もいれば、その瞬きから何かを知りたいと思う人もいる。人間が決して行くことができない遠くで何が起こってい…
2020/12/14
どんなモノでも上手に使えば長持ちする。身の回りにある道具や電気製品など、愛着のある品々を、大切に使い続けている人も多いだろう。これは、火力発電所にも同じことが言…
2020/01/29
温室効果ガスの排出抑制のためには、化石燃料を使った火力発電を減らし、太陽光や風力など、再生可能エネルギー中心の発電方式へのシフトが必要となる。しかし、再生可能エ…
2019/11/13
環境と調和するエネルギー – 火力発電に求められるもの 2015年9月、国連は持続可能な開発目標 (SDGs:Sustainable Development G…
2019/10/23
3月11日――どれだけ年月が経とうとも、決して忘れてはいけない日がやってくる。日本の観測史上、最大規模とされる東日本大震災による揺れ、津波、それらが引き起こす火…
2019/03/06
1枚の世界地図がある。日本はもちろん中国、アメリカ、カナダ、イタリア……世界各国の火力発電所にピンが立てられている。これは、東芝エネルギーシステムズ株式会社 火…
2019/01/23
2017年、東芝グループは、火力発電所に欠かせないタービンの累計出荷容量で2億kWを達成した。これは日本、そしてインドの製造拠点の合算値であり、およそ4~5億世…
2018/03/28