世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
「働き方改革」や「ワークライフバランス」がうたわれる昨今、業務効率化、長時間労働の是正が求められている。しかし、人手不足や人材の流動化など様々な障壁が立ちはだか…
2018/06/20
今日のIoTやスマート工場に通じる概念が1980年代にはすでに存在していたと聞けば、多くの人が驚くのではないだろうか。 身の回りのあらゆるモノがインターネット…
2018/06/06
東京近郊の秘境駅「海芝浦」。鉄道ファンに根強い人気のある駅だ。改札の外は東芝の京浜事業所の敷地となるため、基本的には出られない構造となっている。なぜこのような“…
2018/05/30
半導体と、誰もが知る発明王エジソンとの意外な関係をご存じだろうか。 エジソンの発明品として有名なものの一つが白熱電球。1883年、トーマス・エジソンは白熱電球…
2018/05/23
まずは下の映像をご覧いただきたい。右の電球では光をギリギリまで絞ることができるが、左の電球では絞り切れていない。次に流れる映像も右の電球がきちんと点灯しているの…
2018/05/16
スーパーコンピューターの1億倍もの演算速度を持つといわれる量子コンピューター。これが実用化されれば、例えば気象予測やゲノム解析など、現在のコンピューターでは数十…
2018/05/09
地球温暖化やエネルギー問題、少子高齢化など社会課題がますます複雑化する中、企業活動の指標の一つになるのが「SDGs(持続可能な開発目標)」。そして、企業のSDG…
2018/04/25
モノづくりの現場はもちろん、私たちの暮らしにもIoTやAIが浸透し始めている現代。デジタル分野でイノベーションが進めば、資源エネルギーの有効活用や働き方改革など…
2018/04/18
私たちの身近な電気製品に活用されている半導体。その中でも、とりわけ今後、自動車や産業機械などで需要の拡大が見込まれているのがディスクリートの一つであるパワーデバ…
2018/04/11
物質は大きく、電気を通すものと通さないものに分類される。電気を通すものを「導体」と呼び、電気を通さないものを「絶縁体」と呼ぶが、その中間の性質を持つ物質がある。…
2018/04/04