世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
課題に挑むプロジェクトとビジネスの舞台裏
環境に優しく、安定的に供給できる新エネルギーの開発・導入が世界的に加速する中、日本が国家戦略として掲げているのが「水素社会」の実現だ。水素社会――それは枯渇の恐…
2020/03/25
身近にあるコンセントに電源プラグを差し込む。今、こうして使っている電気は、たった今発電所で発電された電気だということをご存じだろうか。二次電池の普及によって、貯…
2020/03/18
どんなモノでも上手に使えば長持ちする。身の回りにある道具や電気製品など、愛着のある品々を、大切に使い続けている人も多いだろう。これは、火力発電所にも同じことが言…
2020/01/29
プラスチックがもたらす海洋汚染は、今や全世界共通の課題だ。2019年度のG20でも主要な議題にのぼり、私たちの身の回りでもプラスチックストローの廃止やレジ袋の有…
2020/01/15
人口規模や構成の変化、経済成長を追い風に、アフリカは今よりさらに明るい未来へと向かっている。しかし、その潜在力が開花するまでの道のりはまだ遠く「アフリカの世紀」…
2019/10/16
みんなが困っていることは何だろう。それをどうやったら東芝が解決できるだろう。東芝の社内横断アイデア創出プロジェクトで生まれたのは、子育てを経験したことのある方な…
2019/08/28
国内で発明された特許の情報を世界に伝え、各国で出願されている特許情報を把握する――経済のグローバル化に伴い、国際知財戦略の重要性は増す一方だ。このため特許文献の…
2019/08/21
オフィスビルや商業施設などでは、電気や空調などの設備機器を長期的かつ安定的に稼働させるために、点検や稼働データ収集の保全業務は欠かせない。また、各テナントにエネ…
2019/07/17
インドのライフライン 古代文明と現代社会の共通点のひとつは、人は水と密接な関係にあるということだろう。チグリス・ユーフラテス川周辺に繁栄したメソポタミアからナイ…
2019/07/03
VPPというエネルギーフロンティアの先に 近年、エネルギー業界のキーワードとして注目を集めている「VPP」。バーチャルパワープラント(仮想発電所)という名前のと…
2019/05/22