世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
地球温暖化により甚大化する自然災害、COVID-19後のニューノーマルへの対応、労働人口の減少など、私たちの前には様々な社会課題が立ちはだかっている。約150年…
2022/01/11
コンピュータの登場以来、社会は目まぐるしく進化してきた。ものづくりのプロセスでもIT化が進められ、様々なシーンで収集されるデータをどう生かすかが勝利の条件となっ…
2021/12/17
昨年10月から12月にかけて東芝で催された「働き方改革Award2020」。こちらの施策については『従業員が提案!東芝の「働き方改革Award」とは?』で紹介し…
2021/12/08
2020年秋に日本政府が掲げた「2050年カーボンニュートラル」実現は、大きな注目を集めることとなった。内閣府が実施した「気候変動に関する世論調査」でも「脱炭素…
2021/05/24
2020年、新型コロナウイルスのパンデミックにより、人々は世界が劇的に変化するパラダイムシフトの渦中にいる。しかし、人間はただ手をこまねいて見ているわけではない…
2020/08/19
ヒトやモノのデータが即座に共有され、つながる世界。企業が競争力を確保し、新型コロナウィルス感染症等による環境変化においても、社会インフラを中心とした価値を継続し…
2020/06/17
東芝グループの半導体製造を担う株式会社ジャパンセミコンダクター大分事業所では、主に自動車などに使われる半導体を製造しており、特に高い品質が求められている。 長年…
2020/06/03
年に一度、23歳以下の技能者が全国の同世代を相手に技能を競い合う。それが技能五輪全国大会だ。長年の修練によってしか獲得しえないイメージのある技能だが、そこに集う…
2019/10/30
東芝の礎を築いた創業者、田中久重と藤岡市助。東芝では、この日本近代科学技術史に大きな足跡を残すふたりの巨人の名を冠した社内表彰を設けている。その一つ、「藤岡市助…
2019/10/02
「確かに一通りのことができる自信はありました。しかし上には上がいる。私もその頂点を目指したい」 若手技能者の日本一を目指す技能五輪全国大会。トップクラスの若手が…
2018/10/10