世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
適切な仕様、価格、納期で資材を購入し、コンプライアンスも徹底する。ものづくりの現場に遅滞なく部材を届けるのが、製造業に欠かせない「調達」業務だ。突然のコロナ禍に…
2023/01/27
世界の様々なフィールドで、理念を体現している東芝の従業員。取り組む仕事や場所は変わっても、共通して持っている理念は変わらない。今回は、シンガポールで半導体プロジ…
2022/10/07
DXはもはや流行ではなく潮流である──。この言葉を使い、三菱総研は企業のDX推進状況について報告し、その成功要因などをまとめている。またデータの世紀と言われ、調…
2022/09/28
「東芝グループ理念体系」は、東芝のエッセンスとも呼べる、私たちが大切にしている理念だ。私たちは、「新しい未来を始動させる」を存在意義として掲げており、従業員は、…
2022/09/05
東芝が本当に大切にしている価値観とは? その本質に迫るため、このシリーズでは1人の従業員にスポットライトを当て、彼らが仕事をする中で何を大切にしているのかを探っ…
2022/07/15
どんなに良い製品やサービスを生み出すことができたとしても、お客様が求めるものを適切なタイミングで、継続的に提供できなければ企業としての価値はない。各地域に存在す…
2022/03/23
ここ数年、企業が事業を行っていく上で必須と言われる「サステナビリティ経営」。今後企業は、目先の利益のみでなく、長期的な視点での社会に対するインパクトを考えてゆか…
2022/02/25
「未来を築くためになすべきことは、明日何をなすべきかを決めることではない。明日を創るため、今日何をなすべきかを決めることだ」。ピーター・ドラッカーの言葉通り、現…
2022/01/28
昨年10月から12月にかけて東芝で催された「働き方改革Award2020」。こちらの施策については『従業員が提案!東芝の「働き方改革Award」とは?』で紹介し…
2021/12/08
技術の発展やコロナ禍によるリモートワークの定着などにより、働き方が急速に変化している昨今。「変革」というものは、自分たちを取り巻く環境がガラリと変わることで一気…
2021/10/22