世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
環境と調和するエネルギー – 火力発電に求められるもの 2015年9月、国連は持続可能な開発目標 (SDGs:Sustainable Development G…
2019/10/23
人口規模や構成の変化、経済成長を追い風に、アフリカは今よりさらに明るい未来へと向かっている。しかし、その潜在力が開花するまでの道のりはまだ遠く「アフリカの世紀」…
2019/10/16
東芝の礎を築いた創業者、田中久重と藤岡市助。東芝では、この日本近代科学技術史に大きな足跡を残すふたりの巨人の名を冠した社内表彰を設けている。その一つ、「藤岡市助…
2019/10/02
令和元年7月30日付の毎日新聞に、ある東芝社員が取り上げられた。その社員は山田清美氏。実は、山田氏は9月末日をもって定年退職する。そんな彼女が新聞に取り上げられ…
2019/09/25
人工の太陽を地上に作る――壮大なプロジェクトが進んでいる。それは、私たちが抱えるエネルギー問題、環境問題のソリューションとして期待される核融合発電だ。 国際協力…
2019/09/18
自動車は約3万点もの部品をつなぎ合わせて製造する。また、1台あたり4,000~5,000個所のスポット溶接によって板金などが接合されている。スポット溶接とは、金…
2019/09/04
みんなが困っていることは何だろう。それをどうやったら東芝が解決できるだろう。東芝の社内横断アイデア創出プロジェクトで生まれたのは、子育てを経験したことのある方な…
2019/08/28
国内で発明された特許の情報を世界に伝え、各国で出願されている特許情報を把握する――経済のグローバル化に伴い、国際知財戦略の重要性は増す一方だ。このため特許文献の…
2019/08/21
物流網構築や渋滞緩和、新薬開発など、様々なジャンルにおよぶ社会問題を解決するには、膨大な組合せパターンの中から目的に合ったものを見つけ出す「組合せ最適化問題」と…
2019/08/07
「人生100年時代」がすぐそこまで迫る今、少子高齢化による人手不足と、働き方改革による生産性向上を同時に解決する手段として、ロボットで業務を自動化するRPA(ロ…
2019/07/31