世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
みんなが困っていることは何だろう。それをどうやったら東芝が解決できるだろう。東芝の社内横断アイデア創出プロジェクトで生まれたのは、子育てを経験したことのある方な…
2019/08/28
国内で発明された特許の情報を世界に伝え、各国で出願されている特許情報を把握する――経済のグローバル化に伴い、国際知財戦略の重要性は増す一方だ。このため特許文献の…
2019/08/21
物流網構築や渋滞緩和、新薬開発など、様々なジャンルにおよぶ社会問題を解決するには、膨大な組合せパターンの中から目的に合ったものを見つけ出す「組合せ最適化問題」と…
2019/08/07
「人生100年時代」がすぐそこまで迫る今、少子高齢化による人手不足と、働き方改革による生産性向上を同時に解決する手段として、ロボットで業務を自動化するRPA(ロ…
2019/07/31
オフィスビルや商業施設などでは、電気や空調などの設備機器を長期的かつ安定的に稼働させるために、点検や稼働データ収集の保全業務は欠かせない。また、各テナントにエネ…
2019/07/17
インドのライフライン 古代文明と現代社会の共通点のひとつは、人は水と密接な関係にあるということだろう。チグリス・ユーフラテス川周辺に繁栄したメソポタミアからナイ…
2019/07/03
「昔は、この川にもホタルがいたものだけど……」 地元の方がふと漏らした言葉から、すべてが始まった。舞台は大分県。九州の名山・祖母山を源流とする大野川をはじめ、…
2019/06/19
今春開催された「2019 Japan IT Week 春 -前期-」で、「東芝が考える、日本のデジタルトランスフォーメーション」をテーマに東芝の最高デジタル責任…
2019/06/05
VPPというエネルギーフロンティアの先に 近年、エネルギー業界のキーワードとして注目を集めている「VPP」。バーチャルパワープラント(仮想発電所)という名前のと…
2019/05/22
工場やプラントなど、インダストリアルの分野でもIoT化が進められている。現場で生み出される各種データを“見える化”することで、生産性や利益率の向上を図るのが狙い…
2019/05/08