世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
1989年、東芝から分社する形で設立された東芝ライテック株式会社。以来、同社は東芝創業者にして日本初の国産電球を発明した藤岡市助氏の想いを受け継ぎ、人々の生活を…
2020/04/14
We are Toshiba. 東芝ブランドを現場で育む社員の想いや大切にしている価値観を紹介する「東芝グループ理念体系従業員ストーリー」UK編。今回は英国を訪…
2020/04/10
グローバル化やICTの進展に伴い、社会課題が複雑化し、顧客ニーズも多様化している現在。それらに対する答えを出すことは、もはや企業単体では難しいとされ、異業種や競…
2020/04/07
長年にわたって、いつか東芝で働きたいと望んでいたバスティアン・ジェームス氏。現在、東芝ガルフ社のリージョナルプロダクトマネージャーを務め、中東とアフリカ約40か…
2020/04/01
環境に優しく、安定的に供給できる新エネルギーの開発・導入が世界的に加速する中、日本が国家戦略として掲げているのが「水素社会」の実現だ。水素社会――それは枯渇の恐…
2020/03/25
身近にあるコンセントに電源プラグを差し込む。今、こうして使っている電気は、たった今発電所で発電された電気だということをご存じだろうか。二次電池の普及によって、貯…
2020/03/18
人工知能(Artificial Intelligence: AI)を取り巻く技術は高度に発展し、それを使う我々のリテラシーも向上している。そんなAIへの期待の高…
2020/03/11
もっと便利な仕組みを開発し、世の中のニーズに応えたい――。東芝は市販のカメラを用いて、ステレオカメラ並みの距離測定を実現する立体認識AIを開発した。これはディー…
2020/02/26
人の購買行動や健康状態、工場やプラントにおける設備の稼働状況など、世の中には多くの情報(データ)があふれている。これらを収集して価値ある形に変え、実社会に還元す…
2020/02/19
道路やトンネル、鉄塔など社会インフラの老朽化と点検業務の人手不足が進む中、遠隔操作によるドローンやセンサーなどのテクノロジーを活用して老朽インフラの点検、補修を…
2020/02/12