世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
東芝ブランドを現場で育む社員の想いや大切にしている価値観を紹介している“We are Toshiba”。今回は東芝中国社の研究開発センターで研究者として働く、デ…
2020/05/13
東芝ライテック・鹿沼工場の敷地内に昨年9月、『KANUMAあかり館』がオープンした。これは半世紀の歴史を持つ照明器具の生産拠点を、「魅せる工場」に一新しようとい…
2020/05/07
誰もがスマートフォンを持ち、いつでもインターネットにつながっている時代となっても、情報の中心にテレビがあることは変わらない。それは、テレビが早く、正確な情報を報…
2020/04/28
マイクを片手に、お気に入りの曲を歌う。日本発の文化として世界中で愛されているカラオケ。1970年代に始まったその歴史は、実はデジタル化の歴史でもあった。そして誕…
2020/04/21
1989年、東芝から分社する形で設立された東芝ライテック株式会社。以来、同社は東芝創業者にして日本初の国産電球を発明した藤岡市助氏の想いを受け継ぎ、人々の生活を…
2020/04/14
We are Toshiba. 東芝ブランドを現場で育む社員の想いや大切にしている価値観を紹介する「東芝グループ理念体系従業員ストーリー」UK編。今回は英国を訪…
2020/04/10
グローバル化やICTの進展に伴い、社会課題が複雑化し、顧客ニーズも多様化している現在。それらに対する答えを出すことは、もはや企業単体では難しいとされ、異業種や競…
2020/04/07
長年にわたって、いつか東芝で働きたいと望んでいたバスティアン・ジェームス氏。現在、東芝ガルフ社のリージョナルプロダクトマネージャーを務め、中東とアフリカ約40か…
2020/04/01
環境に優しく、安定的に供給できる新エネルギーの開発・導入が世界的に加速する中、日本が国家戦略として掲げているのが「水素社会」の実現だ。水素社会――それは枯渇の恐…
2020/03/25
身近にあるコンセントに電源プラグを差し込む。今、こうして使っている電気は、たった今発電所で発電された電気だということをご存じだろうか。二次電池の普及によって、貯…
2020/03/18