世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
近年、「バーチャル(仮想)」という言葉をよく耳にする。仮想空間を体感できる「バーチャルリアリティ(VR)」や、ビットコインなどの「仮想通貨」はおなじみの言葉にな…
2019/02/20
地震など不慮の災害により、停電が発生するケースは決して珍しいことではない。その理由の一つは発電所の稼働が停止して電力供給量が激減する一方で電力需要は変わらないか…
2019/02/06
1枚の世界地図がある。日本はもちろん中国、アメリカ、カナダ、イタリア……世界各国の火力発電所にピンが立てられている。これは、東芝エネルギーシステムズ株式会社 火…
2019/01/23
「物心がついたときから、壊れた家電やパソコンから取った部品をいじって遊ぶことが大好きな子供でした。いわば半導体はおもちゃ。何らかの電子部品を見つけるとそれを分解…
2019/01/09
JR川崎駅東口からバスに乗車すること約30分。浮島町と呼ばれる埋め立て地に差し掛かると右手に東芝エネルギーシステムズ・浜川崎工場が見えてくる。1962年に操業を…
2018/12/26
あらゆるものがインターネットを通じてつながる社会。消費行動など人のデータだけでなく、様々な装置の稼働状況や電力需要など、実世界で生まれるあらゆるモノのデータを、…
2018/12/19
インターネット検索やSNSでのコミュニケーション、写真や動画をクラウド上で保管するなど、「GAFA*」と呼ばれる企業を中心に展開されている多様なサービスは、今や…
2018/12/12
地球温暖化対策の推進が特に優れた事業所として東京都が認定する「東京都トップレベル事業所」。2017年度では、たった10の事業所しか選ばれなかった狭き門である。 …
2018/11/28
東京電力ホールディングス株式会社(以下、東京電力)が2017年に開催した「第1回電力需要予測コンテスト」で、東芝の研究開発センター システム技術ラボラトリーが最…
2018/11/21
10億分の1mのスケールで素材を制御するナノテクノロジー――サイズは極小でありながら、無限の可能性を秘める分野だ。中でも「ナノファイバー」は今、新聞などで目にす…
2018/11/14