世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
LED照明の野球場で起こるといわれる「ボール消失現象」。 まぶしい照明にボールが重なり、選手がボールを見失う――これは本当にLEDが原因なのか? ある研究者の疑…
2017/04/05
爪にフィットする付け心地の良さをアピールポイントに、顧客ごとの爪の形状に合ったチップをカスタムフィットさせる仕組み。それが「オープンネイル」だ。開発から事業化ま…
2017/03/28
指先を彩るネイルチップ。ICTとは縁遠かったファッションアイテムだが、「立体画像認識」「3次元プリント」というテクノロジーを乗せることで、新たな市場展開、そして…
2017/03/27
四日市工場、Visconti™、RECAIUS™―前3回で紹介してきたこれらには、東芝の高いAI技術が活かされている。 こうした技術や新しい価値を生み出すのが…
2017/03/24
AIが人と人のコミュニケーションをサポート 音声や画像を認識する技術が向上し、その技術を使って集められた情報・データが大量に蓄積できるようになった現在、コンピュ…
2017/03/22
「ぶつからない自動車」に欠かせない画像認識プロセッサ 世界保健機関(WHO)による調査では、全世界で毎年約125万人が交通事故で亡くなっている(※)。 (※)出…
2017/03/21
「東芝って実はAIの老舗なんです」 初の有人宇宙飛行が実現した1960年代。世界初の郵便区分機が東芝によって日本で開発されたのは、1967年のことだった。手書き…
2017/03/13
実はAIの老舗、東芝。 東芝がAIの老舗企業であることを、一体世の中のどれだけの人が知っているのだろうか。 世間一般でのAIのイメージは、人間と同じように喋っ…
空撮や測量、物流、農業にとさまざまな用途で活躍が始まっている産業用ドローン。2020年には1,138億円、現在の約10倍以上に市場規模が広がるという試算もあり、…
2017/03/01
2006年――今から10年前を振り返ってみると、それはまだスマートフォンやSNSが私たちの日常に広がっていく前のこと。当時からしたら、「歩きスマホ」「SNS疲れ…
2017/02/13