超電導モーターこそ、カーボンニュートラルの救世主【前編】 ~航空機の未来へ、誰も超えられない壁を突破!
民間航空機の運航のあり方を定めるICAO※は2022年10月に新たな目標を定め、2024年以降に国際線航空機が排出するCO₂を、2019年と比べて15%削減し、2050年には実質ゼロにするとした。モビリティ業界では、ガソリン車に代えて電気自動車を普及させるなど変革が進んでいるが、航空機も化石燃料でジェットエンジンを動かさず、電動モーターへの置き換えが期待されている。しかし、これを実現するのは非常に厳しいのが現状だ。 ※ Internat…
民間航空機の運航のあり方を定めるICAO※は2022年10月に新たな目標を定め、2024年以降に国際線航空機が排出するCO₂を、2019年と比べて15%削減し、…
2023/01/30