世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
カーボンニュートラル達成の鍵を握る1つにEV(電気自動車)の普及があり、世界で販売が伸びている。EVの重要な部品がモーターに搭載される軸受、いわゆる「ベアリング…
2023/04/24
コロナ禍により自宅での食事が増えたこともあり、世界的に需要が増加している電子レンジ。前編では、電子レンジの心臓部であるマグネトロン製造について、東芝がどのような…
2022/12/08
今や欠かすことのできない家電製品の1つである電子レンジ。コロナ禍による外出自粛の期間、どうししても単調になりがちな私たちの食卓を少なからず豊かにしてくれた陰の主…
2022/12/01
デジタル化が進み、コミュニケーション、買い物、家電の操作などをデジタルで行うのが当たり前になってきた。様々な製品の自動化などメリットが大きいので、各方面でもては…
2022/10/31
私たちが、当たり前に利用している電気、ガス、水道、交通などの社会インフラ。停電が起こると快適さが損なわれるだけでなく、経済にも悪影響を及ぼすことになる。社会イン…
2022/06/13
タイはこれまで、電子機器、自動車、機械などの製造に関するアジアの重要拠点の役割を果たしている。タイ投資委員会によると、電子機器・部品は同国の最大の輸出カテゴリー…
2022/04/08
うだるような猛暑、驚くほどの豪雨──。こうした異常気象の原因に地球温暖化があり、それを抑えるために温室効果ガスの排出を減らす。今、世界が取り組んでいることだ。ま…
2022/03/02
地球温暖化により甚大化する自然災害、COVID-19後のニューノーマルへの対応、労働人口の減少など、私たちの前には様々な社会課題が立ちはだかっている。約150年…
2022/01/11
コンピュータの登場以来、社会は目まぐるしく進化してきた。ものづくりのプロセスでもIT化が進められ、様々なシーンで収集されるデータをどう生かすかが勝利の条件となっ…
2021/12/17
昨年10月から12月にかけて東芝で催された「働き方改革Award2020」。こちらの施策については『従業員が提案!東芝の「働き方改革Award」とは?』で紹介し…
2021/12/08