世の中×東芝のトレンドを紹介
タグ一覧
課題に挑むプロジェクトとビジネスの舞台裏
2011年に発生した東日本大震災以降、再生可能エネルギーへの需要と関心が急速に高まっている。太陽光や風力、水力など、さまざまな発電方式が見直されている中、今後は…
2017/06/21
近年、モノづくりの現場をはじめ、物流や交通、さらには街全体や都市などの社会インフラまで、IoTは急速に広がっている。経済産業省が、日本の産業が目指す姿を示す新コ…
2017/04/26
爪にフィットする付け心地の良さをアピールポイントに、顧客ごとの爪の形状に合ったチップをカスタムフィットさせる仕組み。それが「オープンネイル」だ。開発から事業化ま…
2017/03/28
指先を彩るネイルチップ。ICTとは縁遠かったファッションアイテムだが、「立体画像認識」「3次元プリント」というテクノロジーを乗せることで、新たな市場展開、そして…
2017/03/27
空撮や測量、物流、農業にとさまざまな用途で活躍が始まっている産業用ドローン。2020年には1,138億円、現在の約10倍以上に市場規模が広がるという試算もあり、…
2017/03/01
2006年――今から10年前を振り返ってみると、それはまだスマートフォンやSNSが私たちの日常に広がっていく前のこと。当時からしたら、「歩きスマホ」「SNS疲れ…
2017/02/13
軽井沢・プリンスショッピングプラザで、インバウンドサービス支援システムの実証実験が行なわれている。これは訪日前のプロモーションや電子決済、さらには看板やメニュー…
2017/02/08
観光庁のまとめによれば、昨秋、2016年の訪日外国人観光客が2,000万人を突破。この勢いはとどまるところを知らず、政府は2020年には4,000万人規模にまで…
2017/02/01
アジア経済の近未来を見据えれば、成長著しいインドの存在が見逃せない。しかし、経済面での活況に反し、電力事情はまだまだ発展途上にあるのがインドの実情。 最先端のI…
2016/12/21
高速で郵便区分機に吸い込まれていく、数百通の封筒。ある封筒はモスクワ向け、また別の封筒はエカテリンブルグ向けに区分されていく。 モスクワ南西に位置する、ブヌコボ…
2016/12/16